赤ワインは黒ブドウや赤ブドウを原料とし、果実を丸ごとアルコール発酵させてつくります。
この発酵の過程で、果皮に含まれる色素やタンニンと呼ばれる苦みの元となる成分が抽出されます。
また、マロラクティック発酵という乳酸菌がリンゴ酸を食べることによって
乳酸と炭酸ガスが発生する発酵が進むことで酸味が取れて味わいがまろやかになります。
冷やすと香りの成分が揮発しにくくなり、苦みが出るため、冷やさないのが一般的です。
加えて、赤ワインには辛口しかなく、コクとタンニンのバランスによって
ライトボディからフルボディといった分類がなされます。
ビギナーの方におすすめの赤ワインOne of the recommended for beginners
ブルゴーニュ、ボルドー、南仏
おすすめ赤3品種セット
アメリカ・カリフォルニア
モットー・カベルネ・ソーヴィニョン
フランス・ローヌ
ペイドック・ルージュ・シャプティエ
赤ワインの種類Types of wine
フルボディFull Bodied
「こくのある」「芳醇な」豊かな成分とアルコール分により厚みのあるワインです。
色も濃く深い。16℃~18℃でお楽しみください。
代表的なブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー、シラー、アリアニコ、ネロダーヴォラ、マルベック
フランス・ボルドー
ボルドー赤ワイン6本セット
イタリア・ピエモンテ
ペツォーレ
スペイン・トロ
ガゴ
イタリア・バジリカータ
アリアニコ・デル・ヴィルトーレ・ピアーノ・デル・チェッロ
フランス・サンテミリオン
Ch.ラプラニョット・ベルヴュー
ミディアムボディMedium Bodied
フルボディとライトボディの中間で様々な食事に合わせやすい赤ワインです。
代表的なブドウ品種:ピノノワール、サンジョベーゼ、モンテプルチャーノ
ブルゴーニュ、ボルドー、南仏
おすすめ赤3品種セット
フランス・ボルドー
ボルドー赤ワイン6本セット
スペイン・バレンシア
赤とんぼ
フランス・ラングドック
ジェラール・ベルトラン カベルネソーヴィニヨン
フランス・ローヌ
コート・デュ・ローヌ
イタリア・カンパーニャ
アリアニコ
フランス・ブルゴーニュ
ブルゴーニュ・ルージュ RdB
ライトボディLight Bodied
軽くて爽やかな赤ワインです。飲み口が軽く、アルコール度数が低いものが多いので、赤ワインを飲みなれていない方はライトボディをお気に召される方が多くいらっしゃいます。
代表的なブドウ品種:ガメイ、マスカットベリ-A
日本 新潟県上越市
岩の原ワイン 深雪花 マスカットベリーA